ママの夢サミットinえひめ2025
Bemyself ~小さな勇気が、あなたの花になる~
イベント概要
こんにちは!ママノユメ愛媛代表のacoです💗
昨年に引き続き、今年も夢サミットを開催いたします!
今年のテーマは「Be Myself」
「なりたいわたしになろう!」そんな想いを込めました。
妻であり、
母であるけれど、
ひとりの「わたし」も大切に。
自分の中の「なりたいわたし」像はどんなわたし?
*********************
全国各地で開催している、ママたちの夢実現への第一歩を応援するイベント「ママの夢サミット」
愛媛では、
2018年7月、2019年6月に松山
2019年9月、宇和島
2024年11月、松山
で開催し、延べ340名のママたちにご参加いただいているイベントです。
ママたちが、夢を語り、
ママたち同士で夢に共感し合い、
ママたち、地域、企業さまが繋がって
ママのその一歩を応援する
それが、ママの夢サミット♪
創業から18年。
ベビーマッサージのレッスンからスタートし、
7,000人以上のママや女性とご縁をいただいてきたわたしが常に感じることは、
「ママたちのポテンシャルってほんとすごい」
ということ。
子育てと
家事と
仕事と
自分のことよりも家族のことを何より考えて
家族の幸せを常に願ってる・・・・。
そんなママたちに、
「ママを楽しむ」
「ワタシを楽しむ」
機会と場所を創りたい💗
「ママだからこそできること」をカタチにしていく
機会と場所を創りたい💗
これが創業当時からのわたしの夢であり、目標です。
夢に大きい、小さいは関係ない!
同じ場所、同じ時間に未来を、夢を、語り合うことで
自分の中にあった「光のようなもの」が表にでてくる瞬間を感じてもらえたらなぁと思っています。
「叶う=口+十」
十回口にだしたら、願いは叶うんですよね。
「ママがHappyならあかちゃんもHappy」
自分自身を愛でて
自分自身を応援して
まずは「ママが幸せになること」
「ママの夢サミットinえひめ」が、そのための第一歩を踏み出していただけるきっかけに
なればいいなぁと思っています。
愛媛で過去に開催した夢サミットに参加してくれたママたちも
一歩を踏み出して、自分の夢を叶えています。
当日はそんなママたちとの交流もお楽しみください。
夢サミット参加後は、3か月ごとの「夢サミットオフ会」にもご参加いただけます。
夢の「その後」をみんなで応援し合うことで、さらに「なりたいわたし」に近づけること間違いなしです!
ご参加お待ちしています💗
※原則として下記のいずれかに該当する方のご参加をお断りしております。
ご本人の所属団体・グループ団体等が下記に該当する場合も同様です。
・ネットワークビジネス、マルチ商法、MLM、投資勧誘・斡旋等を行っている方
・ご本人の職種や業種、所属団体、関連団体等について、当社に虚偽の報告をした方
・無断キャンセルを繰り返している方
・当社が過去にご参加のお断りをした方
・参加ルールを守っていただけない方、マナーの悪い方
・反社会的組織に属している方
__________________
📸肖像権について(ご一読ください)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本イベントエントリーいただいた時点でご同意されたものとみなします。
肖像権使用及び個人情報の取扱いについて同意書
私は貴社(株式会社マザープラス)に対し、2025年11月28日に撮影した動画及び画像について、
私の肖像等を下記の定める使用範囲において無償で使用することに同意します。
また、提供した画像に私以外の方の肖像等が映っている場合でも、私を代表者として、
下記の定め る使用範囲において無償で使用することに同意します。
同意書に記載した内容について偽りがないことを保証します。
【使用範囲等】
1. 本動画及び本画像を使用した貴社または貴社が指名した者の作品を
放送・公告・印刷・商品・各種 メディア(CD-ROM、インターネット等)、あらゆる媒体で使用されることを許可いたします。
また、媒体へ使用されなかった場合でも、異議申し立てを行いません。
2. 本動画及び本画像の選択、光学的創作、変形等に対して異議申し立てを行いません。
3. 本動画及び本画像の使用地域を制限しません。
4. 本動画及び本画像の使用期間を制限しません。
5. 本動画及び本画像のデータ、それを出力した印刷物等の提供を求めません。
また、本動画及び本画像を使用した貴社または貴社が指名した者の作品、作品の見本の提供を求めません。
6. 個人情報の第三者提供について 個人情報を第三者に提供する場合の事項
①第三者に提供する目的
当社広報活動のために、次の内容にて取り扱うことがあります。
・ウェブサイト上に掲載 ・会社案内、パンフレット及び社内報等に掲載
②提供する個人情報の項目 ・氏名、写真、インタビュー記事等
③提供の手段又は方法 ・データ又は書面にて
④当該情報の提供を受ける者又は提供を受ける者の組織の種類、及び属性
・取引先、営業先、ウェブサイトを閲覧する人 ・紙面の配付先
⑤個人情報の取扱いに関する契約がある場合はその旨
・クライアント企業と業務委託契約を締結しています。
その他、法令等に基づく場合を除き、個人情報を第三者に提供することはありません。
上記以外で個人情報を第三者に提供する場合は、別途、必要事項を本人に通知し、本人の同意を得た 上で行います。
株式会社マザープラス
〒541-0056大阪市中央区久太郎町3-5-5 丸忠第一ビル303号室 TEL:06-6125-5967
開催日時
2025年11月28日(金) 10:30~ 14:30 (受付開始 10:00~)
開催場所
ベイサイド迎賓館
参加費
6,000円
- 託児希望
- あり ・・・ 1,500円が加算されます。
定員
2025年11月28日(金)開催 ・・・100名
応募締切
2025年11月28日(金)開催 ・・・2025年11月16日(日) 20:00まで
キャンセル返金受付
2025年11月28日(金)開催 ・・・2025年11月16日(日) 20:00まで
※上記翌日以降からキャンセル料が発生します。当日キャンセルや無断キャンセルに関しても返金出来かねますので予めご注意ください。
※参加費が無料の場合はキャンセル料は発生いたしません。
備考
※当日までにブラッシュアップしていきます
開場・受付
開会式・ママの夢サミットについて
実行委員・ファシリテーター紹介
ご協賛企業さま紹介
アイスブレイク&自己紹介/テーブルごと
BeMyselfワークショップ&ランチタイム/テーブルごと
全体発表
集合写真撮影
全体交流タイム
閉会式
※細かなスケジュールは追ってお知らせします。
※一部変更となる場合があります。
【開催概要 】
★日時★
2025年11月28日(金)10:30~14:30
* 受付開始 10:00
* 当日は開会 5分前までに受付が完了するよう、余裕を持ってお越しください
★会場★
ベイサイド迎賓館
愛媛県松山市梅津寺町1382−1
ママたちの夢をめいっぱい応援してくださる会場。
当日は、「自分だけの時間」を、満喫してくださいね!
★定員★
100名様限定
★対象★
女性限定イベントとなります。
* 年齢やママであるか否かは問いません。ご興味のある女性ならどなたでも大歓迎です!
* 参加型協賛エントリーにて、男性の方もご参加いただけます。また、協賛企業様には様々な特典をご用意しております。
★参加費 ★
6,000円(税込)
* お申込み順、定員になり次第締め切りとなります
* ベイサイド迎賓館の美味しい&豪華なランチ代(6,600円)とフリードリンク・夢を語るワーク・ママユメ交流会参加権付き
★ドレスコード★
お気に入りのお洋服・和服でお越しください
好きなお花のカラーかモチーフ、をどこかにアクセントいれてくださいね♪
★託児付き★
会場敷地内でお子様をお預かりします
(託児料 別途1,500円)
※キャンセルご希望の方は【お申込みに関して】内の「●キャンセルに関して」を必読ください。
注意事項ならびにお願い
先着8名さま
★託児利用希望のかたは、下記のご記入をお願いします★
※託児は生後半年のお子様からお預かりさせていただきます。
※重篤なアレルギーがある場合は、お預かりできないこともあります。
※ミルク、離乳食は各自ご持参ください。
①託児希望人数
②お子様のお名前
③お子様の月齢
④託児経験
* 複数名の場合、それぞれの氏名、月齢をお知らせください
* お子様のお食事はご持参ください。
お申し込み前に必ず下部の【お申込みに関して】を必読ください。
お申込みに関して
《ご注意》お申し込み前に必ず下記内容をご確認ください。
●お申し込みに関して
・チケットのお申込みはお一人様につき一枚限り・ご本人様のみとさせて頂きます。
同伴者様のお申込みに関しては同伴者様ご自身でお申込みいただくよう、お手数ですが宜しくお願い致します。
・参加費が有料の場合は、お席は仮押さえとなります。ご入金確認後、確定となりますのでご注意ください。
お申し込み頂いた段階で、
記載内容に同意頂いたとみなします。
●キャンセルに関して
※返金時の手数料は参加者様負担
・振込決済頂いた場合:ゆうちょ銀行より返金させて頂きます。返金にかかる振込手数料はコチラをご参照ください。
・クレジットカード決済頂いた場合:手数料なし
※【キャンセル返金受付】に記載の日程以降のキャンセルに関しましては返金出来かねますのでご了承ください。
このイベントに対するキャンセルのお申し込みは必ず下記フォームより届け出ください。下記フォーム以外の方法ではお受け出来かねますのでご注意ください。
※参加費が無料のものに関しましてキャンセル費用は発生いたしませんが、一人でも多くご参加いただくためキャンセル処理は必ずお願いいたします。
主催
株式会社エルパティオは、2007年にベビーマッサージのレッスンからスタートしました。創業当初より「ママがHappyならあかちゃんもHappy」をコンセプトに掲げ、これまで延べ7,000人以上のママと出会い、子育てに共通する課題の解決に取り組んでいます。2011年の法人化以降は、女性が「ママ」も「ワタシ」も楽しみながら社会とつながり、自分を好きになるための場づくりを推進。「えひめママハウス」「つばきClub」「エルパティオ保育園」「ママアカデミー」を運営し、「働き方と預かり方の多様化」の実現を目指しています。さらに、地域企業とママをつなぎ新しい商品やサービスを生み出す「おしごとラボ」、2021年からは「フェミニンケア事業」を展開。「カラダを愛そう・自分を愛そう」を合言葉に女性のウェルネスを発信しています。
代表
川﨑暁子
お問い合わせ
イベントのお問い合わせに関しまして、ログインが必要になります。
主催者の株式会社エルパティオへお問い合わせ
主催
株式会社エルパティオは、2007年にベビーマッサージのレッスンからスタートしました。創業当初より「ママがHappyならあかちゃんもHappy」をコンセプトに掲げ、これまで延べ7,000人以上のママと出会い、子育てに共通する課題の解決に取り組んでいます。2011年の法人化以降は、女性が「ママ」も「ワタシ」も楽しみながら社会とつながり、自分を好きになるための場づくりを推進。「えひめママハウス」「つばきClub」「エルパティオ保育園」「ママアカデミー」を運営し、「働き方と預かり方の多様化」の実現を目指しています。さらに、地域企業とママをつなぎ新しい商品やサービスを生み出す「おしごとラボ」、2021年からは「フェミニンケア事業」を展開。「カラダを愛そう・自分を愛そう」を合言葉に女性のウェルネスを発信しています。