引っ越し先でも続けられる「広がる輪」

毎回、はじめましての人が混ざっているのに
驚くくらいのチームワークで
2時間たってお弁当ができあがるころには
すっかり仲良しに。
お料理が得意な人も、そうでない人も
温かい心を持ち寄るこの活動は
何より、私たちが満たされていく。
そんな感覚で包まれます。
ここで繋がった仲間同士が、引っ越し先でも一緒に、
その地域でのドナルドハウスで活動を続けられる。
このママノユメのミールプログラムのボランティアは
日本全国、すべてのドナルドハウスで行われていますので
どこに行っても、仲間がいて活動を続けることができるのです。
企業様からのご寄付


6月は、岡山フードサービス株式会社さまより
牛肉と鶏もも肉のご寄付をいただきました。
牛肉は甘辛く煮て、ちらしずしの具に。
鳥肉は、肉じゃがに。
どちらもとっても美味しくしあがりました^^
活動にご賛同いただき心からありがとうございます。
お弁当を見た時に「うわぁ~~~おいしそう!」を大切にしています


重い病気の子どもの看病。お仕事に行かれている方も多く
ドナルド・マクドナルドハウスは、ママ達の第2のお家です。
でも、長い闘病生活で、自分のことは後回し。
ついつい、インスタント食品や冷凍食品ですましてしまう気持ちもすごくわかる。
家に居たって、家族が健康であっても
自分一人のためにごはんってなかなか作れないものです。
特に、彩なんて、考えないよね・・・^^;
だからこそ、お家の味だけど「見た目」も大切にしています。
ひと時でも
「おいしそう~」
って・
一瞬でも、なにか心温まる瞬間が作れたらいいな。
毎回、そんな思いでお作りしています^^
<今月のメニュー>
牛ごぼうちらし寿司
鶏肉じゃが
青菜とちくわの炒めもの
ぶどう