どうなる⁉︎せたがやハウス第16回目∑(゚Д゚)
こんにちは!!!!
12月20日(金)は、
ミールプログラム せたがやハウス16回目を
開催させていただきました( ^ω^ )
今回は向かう途中で電車トラブルに見舞われ
色んなハプニングから始まり∑(゚Д゚)
私は五回も電車を乗り換えて
無事ハウスへ到着いたしました∑(゚Д゚)
予定通りの時間に始められず
緊張が走る中で始まったお弁当作り。
◎なんと今回お米は25合も炊きました!!!
◎シーフードグラタンは鍋2つ分!!!!
最強のチームプレー♡
男性陣も大活躍♪♪♪
一人一人ができることを率先し協力して
あっという間の3時間半でしたが、
無事に作り上げることができた
\\65食のお弁当たち//
どこかクリスマスを感じて頂けるように
心を込めて作らせていただきました!
\\今回のメニューはこちら//
★そぼろと炒り卵の2色ごはん
★ローストチキン
★シーフードグラタン
★人参シリシリ
★豆苗とあげの炊いたん
彩どりもとっても豊かで、
私達も思わず「美味しそう〜!」と
声が漏れてしまうほど心躍るお弁当でした♪
最後に今回の参加メンバーでの集合写真をパシャリ♪
皆様、本当にありがとうございました!!!
サポートありがとうございました!!
そして今回一緒にサポートくださった
企業様をご紹介させていただきます
【 株式会社TOKIOラボ 様 】
https://search.app/fRBtJUBJandfNqe77
先輩ママさんの「もっと早めに出会いたかった~」の声で溢れる
電動鼻吸い器「SUUPY」を作られている企業様です。
ママノユメでは、電動鼻吸い器「SUUPY」の
座談会やモニターなどのイベントも開催しております✳︎
詳しくはイベントページをご覧くださいませ^ ^
株式会社TOKIOラボ 様
ご協力頂きまして本当にありがとうございました。
心から感謝申し上げます!!!
→次回٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
さて!!!!!!!!
次回のミールプログラム せたがやハウスの開催は、
1月9日(木)となっております!
(こちらはすでに満席となっております★)
次回は、
私達のママとママの助け合いプロジェクトの活動へ賛同くださった
⚫︎茨城県の蓮根農家さんから『蓮根』と
⚫︎足利市のイチゴ農家さんから『イチゴ』を
寄付いただけることになっております♡!
ご提供頂いた食材を大切に使わせて頂き、
せたがやハウスの皆様に喜んで頂けるお弁当を
心を込めて作らせて頂きます(^_^)
本当にご協力ありがとうございます!!!
▼更にそのまた次回は2月の開催となります!!!
ミールプログラムって何?と思っている方や
お弁当作りにご興味をお持ちの方は、
是非お申し込みお待ちしております*\(^o^)/*
追伸:ご利用者様からの嬉しいお便り.。oO
ご利用者様から、
アンケートが届きました(//∇//)
本当に嬉しいお声が沢山…(´;Д;`)♡
一部掲載させていただきます!
実際に喜んでいただけた声が届くと
涙が出るほど嬉しいですね!!!( ; ; )
次回も皆様に喜んでいただけるよう、
心を込めてお弁当を作らせていただきます!!
本当にありがとうございます☆