寝屋川
オータムフェスタ ローズパークシティ ロングライフ学研奈良京阪奈
イベント概要
寝屋川 オータムフェスタ~ローズパークシティ ロングライフ学研京阪奈~
寝屋川市にあるリゾート感のある福祉施設にてのイベントです🌈✨
子供も大人も楽しめるワークショップ、音楽、縁日などご用意しております🌈
ママのための癒し美容コーナー個室でゆったり部屋も設置💖
ぜひ、親子で楽しい特別な時間をお過ごしください🍃
⭐︎日時:2024年11月9日(土曜)10時~15時
⭐︎場所:ローズパークシティロングライフ学研京阪奈
https://www.j-longlife.co.jp/neyagawa/
住所:〒572-0844 大阪府寝屋川市太秦緑が丘28-8
※Googleマップ🔍【寝屋川 ロングパークシティ】で検索
https://maps.app.goo.gl/RfQTMxdbdbwGDK66A
【交通アクセス】
●京阪本線「寝屋川市」駅より京都バス31系統太秦住宅行き「豊野浄水場前」停下車徒歩3分
●JR学研都市線「寝屋川公園」駅より京都バス36系統寝屋川市駅(東口)行き「豊野浄水場前」停下車徒歩3分
【車でお越しの場合】
近郊のコインパークをご利用ください
【イベント情報】
🌼ア二マル スタンプラリー 参加無料🌈✨
施設内の動物を探してスタンプ集めて景品をゲット!
🌼フード&スィーツブース
キッチンカー、がきます♪
🌼親子ブース
•ワークショップ
パステル画、ウォーターぷにぷに、筆文字アート、カラーボトル作りなど
•体験コーナー ※占い、子供との体験など体験の出店者募集中!
キッズネイル、縁日 など
🌼ママブース ※美容系、ヨガや体操など大人向けの出店者募集中!
ゆったりくつろげる空間で体験 ※子連れ🆗
+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:
ピッコレマ二 イベント事業部とは、
福祉施設と地域を楽しく笑顔で過ごせる特別日として繋ぐイベントを開催しています。
福祉施設のご利用者様はもちろん、地域に住でいる赤ちゃん〜高齢者、誰もが孤立しないまちづくりをママたちが考案し企画実施を行っています。
今までにも【就労施設、介護施設、支援学校】を会場とし、地域の皆様のご来場をはじめ、施設利用者様、職員様と多くの方へ笑顔を頂いてます。
子供と一緒にひとつのイベントを創るMaMaプロジェクトチームです😊
+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+
ぜひ、ご家族、ご友人と一緒にお越しください🌼🌈✨
開催日時
2024年11月09日(土) 10:00~ 15:00 (受付開始 10:00~)
開催場所
ローズパークシティロングライフ学研京阪奈
参加費
0円
定員
2024年11月09日(土)開催 ・・・300名
応募締切
2024年11月09日(土)開催 ・・・2024年11月09日(土) 15:00まで
キャンセル返金受付
2024年11月09日(土)開催 ・・・2024年09月30日(月) 00:00まで
※上記翌日以降からキャンセル料が発生します。当日キャンセルや無断キャンセルに関しても返金出来かねますので予めご注意ください。
※参加費が無料の場合はキャンセル料は発生いたしません。
※キャンセルご希望の方は【お申込みに関して】内の「●キャンセルに関して」を必読ください。
お申込みに関して
《ご注意》お申し込み前に必ず下記内容をご確認ください。
●お申し込みに関して
・チケットのお申込みはお一人様につき一枚限り・ご本人様のみとさせて頂きます。
同伴者様のお申込みに関しては同伴者様ご自身でお申込みいただくよう、お手数ですが宜しくお願い致します。
・参加費が有料の場合は、お席は仮押さえとなります。ご入金確認後、確定となりますのでご注意ください。
お申し込み頂いた段階で、
記載内容に同意頂いたとみなします。
●キャンセルに関して
※返金時の手数料は参加者様負担
・振込決済頂いた場合:ゆうちょ銀行より返金させて頂きます。返金にかかる振込手数料はコチラをご参照ください。
・クレジットカード決済頂いた場合:手数料なし
※【キャンセル返金受付】に記載の日程以降のキャンセルに関しましては返金出来かねますのでご了承ください。
このイベントに対するキャンセルのお申し込みは必ず下記フォームより届け出ください。下記フォーム以外の方法ではお受け出来かねますのでご注意ください。
※参加費が無料のものに関しましてキャンセル費用は発生いたしませんが、一人でも多くご参加いただくためキャンセル処理は必ずお願いいたします。
主催
ママの好きや得意を活かして、高齢者方々の余暇の部分や心を元気にする活動を行っています。 子育て世代が、接する機会の少ない介護福祉の現場に足を踏み入れるキッカケ作りとして、地域と福祉を繋ぐイベントの企画運営も大切な活動の一つです。 【主な事業内容】 ☆福祉施設での”レクリエーション”委託 ☆福祉施設での”地域密着型イベント開催”の企画運営 【福祉施設を会場とした過去の活動実績】 ☆子ども食堂 ☆子ども向け 夏祭り、ハロウィンイベント ☆ママ・キッズ向け マルシェ ☆プレ-パーク ☆防災イベント ☆健康フェスタ など
代表

加藤 奈津子
お問い合わせ
イベントのお問い合わせに関しまして、ログインが必要になります。
主催者のピッコレマニ へお問い合わせ
主催
ママの好きや得意を活かして、高齢者方々の余暇の部分や心を元気にする活動を行っています。 子育て世代が、接する機会の少ない介護福祉の現場に足を踏み入れるキッカケ作りとして、地域と福祉を繋ぐイベントの企画運営も大切な活動の一つです。 【主な事業内容】 ☆福祉施設での”レクリエーション”委託 ☆福祉施設での”地域密着型イベント開催”の企画運営 【福祉施設を会場とした過去の活動実績】 ☆子ども食堂 ☆子ども向け 夏祭り、ハロウィンイベント ☆ママ・キッズ向け マルシェ ☆プレ-パーク ☆防災イベント ☆健康フェスタ など
代表
