【食部×日本文化部】もう恥ずかしくない!自然と身につく和食のマナー講座
和食のマナーってご存じですか?洋食のマナーはわかるけど和食のマナーって言われると・・・という方が多いのではないでしょうか。普段のお食事でも意外とやってはいけないことがあるかもしれませんよ!ママが知らないでやってしまっていること、お子さんたちも同じようにやってしまっているかも!日本人ならちゃんとしたマナーを守り和食を楽しみたいものですよね。どこへ行っても恥ずかしくないよう、一緒に和食のマナーを学びませんか?
イベント概要
【講座内容】●意外としているマナー違反
●実践「和食のマナー」
・配膳
・食べる順番
・お椀やお箸を置く位置
・お椀の蓋の開け方
・お箸置きの作り方
●会席料理のマナーについて
【準備いただくもの】
・いつも使用しているお箸
・割りばしの紙の袋(お箸置きを作ります)
・蓋つきの汁椀
・お茶碗 メインの中皿 小皿 飲み物のグラス あれば食器を置くお盆
【講師プロフィール】
キッズマナー教室 彈正原 由紀(だんじょうばら ゆき)
キッズマナーの講師(大阪)
小学校3年生の娘と小学校2年生の息子のママ
平日は20年ほど勤めている会社にてフルタイム勤務
土日は、主にお子さんに
・正しい鉛筆 お箸の持ち方
・食事の仕方
などのレッスンを開講(最近は大人の参加もあり)
受講のきっかけは
「人前で食事をするのが恥ずかしい」
「一緒に食事した方に、食べ方を指摘された」
何がよくて、何が悪いのか?基本が全くわかりませんなど。
マナーとは、ちゃんとしなければいけない。堅苦しいイメージがありますが
ひとことで言えば相手を不愉快な思いにさせないことです。
意外と、いつもの食べ方でマナー違反な事をしていたりと知らず知らずがクセになっています。
● お箸の使い方
● 食器の並べ方
● 食べる順番や食べ方
これだけは覚えて損はなし ポイント3つ!
基本を身に付けていれば、食事のありがたみも楽しさも倍増し会話も弾みます。
食事とは、生きていくうえで最も大切なことです。
作ってくれた方に感謝
食材(命)の大切さ
食べられるありがたみ
食事のマナーは、その全てに形として現われます。
「マナー」は=「一生の財産」になります。
動作の意味を知れば、自然と身に付きます。
今から楽しく一緒に習得していきましょう!
開催日時
2022年05月13日(金) 20:00~ 21:00 (受付開始 20:00~)
開催場所
オンライン開催
参加費
2,000円
定員
2022年05月13日(金)開催 ・・・30名
応募締切
2022年05月13日(金)開催 ・・・2022年05月13日(金) 15:00まで
キャンセル返金受付
2022年05月13日(金)開催 ・・・2022年05月12日(木) 12:00まで
※上記翌日以降からキャンセル料が発生します。当日キャンセルや無断キャンセルに関しても返金出来かねますので予めご注意ください。
※参加費が無料の場合はキャンセル料は発生いたしません。
備考
パソコンソフトやスマホのアプリは、更新されていないとうまく作動しない場合がありますので、インストール済みの方は更新情報を確認してください。
☆事前準備
事前にZoom(ズーム)アカウントの登録とZoomアプリのインストール、環境のご確認をお願いします。
1. Zoomアカウント登録
ご登録はこちらから(Zoomの公式サイト)
https://zoom.us/signup
2. アプリのダウンロード
スマートフォンで受講する場合、アプリが必要なので
受講前にクリックしてアプリをインストールしておいてください。
アプリのダウンロードはこちら(Zoomの公式サイト)
https://zoom.us/download#mobile_app
【当日の受講方法】
受講開始前日までに、お知らせしたURLからアクセスしていただくか、
アプリを起動してミーティングIDを打ち込んでご参加ください。
肖像権について
※キャンセルご希望の方は【お申込みに関して】内の「●キャンセルに関して」を必読ください。
お申込みに関して
《ご注意》お申し込み前に必ず下記内容をご確認ください。
●お申し込みに関して
・チケットのお申込みはお一人様につき一枚限り・ご本人様のみとさせて頂きます。
同伴者様のお申込みに関しては同伴者様ご自身でお申込みいただくよう、お手数ですが宜しくお願い致します。
・参加費が有料の場合は、お席は仮押さえとなります。ご入金確認後、確定となりますのでご注意ください。
お申し込み頂いた段階で、
記載内容に同意頂いたとみなします。
●キャンセルに関して
※返金時の手数料は参加者様負担
・振込決済頂いた場合:ゆうちょ銀行より返金させて頂きます。返金にかかる振込手数料はコチラをご参照ください。
・クレジットカード決済頂いた場合:手数料なし
※【キャンセル返金受付】に記載の日程以降のキャンセルに関しましては返金出来かねますのでご了承ください。
このイベントに対するキャンセルのお申し込みは必ず下記フォームより届け出ください。下記フォーム以外の方法ではお受け出来かねますのでご注意ください。
※参加費が無料のものに関しましてキャンセル費用は発生いたしませんが、一人でも多くご参加いただくためキャンセル処理は必ずお願いいたします。
主催
日本文化が好きな方、興味のある方なら、どなたでもご参加いただけます。 日本古来の良いものは、皆さんの身近にたくさんあります。現在は、残念ながら国外の物に目が向きがちで、身近にあるものに目を向ける方が少なく感じ、更に、残すべきものがなくなっていく現実もあります。 日本には、食、着物、生活空間、芸能、神社仏閣等、素晴らしい文化が沢山ありますので、皆さんに興味を持っていただける情報提供、イベント企画等していきます。
代表

南部 貴子
お問い合わせ
イベントのお問い合わせに関しまして、ログインが必要になります。
主催者のママの夢 日本文化部へお問い合わせ
主催
日本文化が好きな方、興味のある方なら、どなたでもご参加いただけます。 日本古来の良いものは、皆さんの身近にたくさんあります。現在は、残念ながら国外の物に目が向きがちで、身近にあるものに目を向ける方が少なく感じ、更に、残すべきものがなくなっていく現実もあります。 日本には、食、着物、生活空間、芸能、神社仏閣等、素晴らしい文化が沢山ありますので、皆さんに興味を持っていただける情報提供、イベント企画等していきます。
代表
