本サイトはプロモーションを含みます

本サイトはプロモーションを含みます

2023/10/27名古屋:第5回ドナルド・マクドナルド・ハウス【ミールプログラム】

2023/10/27名古屋:第5回ドナルド・マクドナルド・ハウス【ミールプログラム】

イベント概要

名古屋市昭和区にある名古屋大学医学部附属病院の敷地内にある
ドナルド・マクドナルド・ハウス
【なごやハウス】にお弁当をお届けしませんか?

ドナルド・マクドナルド・ハウスとは、
お家から遠く離れた病院に入院しているお子さんとご家族のための第二のわが家。
お子さんの治療に付き添うご家族のための滞在施設です。


利用されているご家族に何かできることはないのか?と考え始まった企画です。

栄養にも拘ったお弁当を当日【なごやハウス】で作ります。
手作りのごはんが食べられるプロジェクトです。
利用されているご家族に少しでもホッとして頂きたく立ち上がりました。

全国展開が始まり、名古屋も先月6月から始動しております。
是非ご参加お待ちしております。

食べて頂いた方の生の声
・「入院してからこんなに美味しくて気持ちのこもった手作りごはんを食べていなかったなー」をマザープラスさんのパンプレットを見ながら自然と涙が溢れてきました。。感謝です。
・キッチンはありますが、入院中は混み合うため1品作る程度で「どれも美味しい。ママこれ食べてみて!すっごく美味しいから!」を子供が話してくれ感極まりました。
・温かく美味しいごはんをありがとうございました。
・ハート型の卵焼きがほっこりさせてくれました。
・全体的に優しい味付けだったので、カレー味・酢の物・トマト味などメリハリをつけた味付けもあったらいいと思いました。


フィードバックを頂き、私たちもまた次はもっと喜んでもらえるものを✨と早速次へ向けてアイディアが出てきております♪

お料理が好きな方
どういう活動なんだろう?
なんかちょっと参加してみたい
誰かの役に立ちたい!

こんな事思われたらぜひ、ご一緒しませんか?
みんなで作るなごやハウスの『ミールプログラム』です。

開催日時

2023年10月27日(金) 09:30~ 13:00 (受付開始 09:30~)


開催場所

ドナルド・マクドナルド・ハウスなごやハウス

参加費

0円

定員

2023年10月27日(金)開催 ・・・5名

応募締切

2023年10月27日(金)開催 ・・・2023年10月26日(木) 00:00まで

今回はなんと✨ 初の試み❗️

今回はなんと✨ 初の試み❗️の画像1
今回はなんと✨ 初の試み❗️の画像2

まずは、今回のメニューから🍁

秋のお弁当🍁
🍁食物繊維たっぷり!きのこの炊き込みご飯
🍁今が旬!秋シャケの焼き物
🍁根菜たっぷり里芋・かぼちゃ鶏肉の煮物
🍁秋茄子美味しい!ナスと玉ねぎときのこの炒め物(ちょっとピリ辛)
🍁箸休めにちょうどいいインゲンの胡麻和え
🍁うずらの卵でどんぐり風

秋の旬の物をたくさん使ったメニューです♪

そして!!!
初の試みが何かというと✨

お魚を使ったということです♪

秋シャケが美味しいこの季節✨
折角なので、お魚を使ってみました♪

そしてそして、もう一つ初の試みが😍

今回はもうお一人、投稿を見てくださっていて参加くださった方も💕

今回はもうお一人、投稿を見てくださっていて参加くださった方も💕の画像1
今回はもうお一人、投稿を見てくださっていて参加くださった方も💕の画像2

とってもお菓子作りが得意な方でした♪

「お料理はそんなに。。」なんて言ってらっしゃいましたが、手際良くパパッと調理下さっていました♪

そして、溜まっている調理器具をささっと洗って下さっていたりと✨
この言われなくても、できちゃうあたりがやっぱりすごい♪
もはやこれって、かなりの能力と特技ですね✨
ほんとに、ありがとうございます✨

そして、そしてさらに嬉しいことが✨

そして、そしてさらに嬉しいことが✨の画像1
そして、そしてさらに嬉しいことが✨の画像2

いつも、親切にしてくださる施設職員の方からこんなものを♪

「いつも野菜たっぷりのお弁当を作って下さってありがとうございます!とお声を掛けてくださるのも嬉しいですが、

今回は手書きで利用者さんへのコメントを書いて下さいました✨
「せっかく想いを持って下さって作ってくださっているので、利用者さんにも今日のお弁当への想いを伝えたいです❗️」っておっしゃってくれて😊

なんかとっても嬉しくて😊

こういう方だからこそ、この施設にいらっしゃるんだろうな✨って思いました。

ドナルド・マクドナルドハウスはボランティアで成り立っています。
皆さんの力をお借りして運営されている施設なのです。

事務室にはボランティアさんのお写真とお名前が掲示されています!
数多くのボランティアさんが関わっている施設です。

それでも、足りていないところもあるらしく。。

やはり、認知活動は必要なのかなと思いました!

私たちも、できることがないか考えてみて動いていきたいです✨